各種書類(住民票や戸籍等)の取得先
不動産登記(相続、売買、贈与など)では、普段使用しない公的な書類が必要になることが多々あります。
特に相続登記では、戸籍(除籍・改製原戸籍)や住民票の除票、戸籍の附票など、多くの書類を集める必要もあります。
また、相続財産(遺産)の調査をするために、公図や名寄帳などの書類を取り寄せることも珍しくありません。
一般の方からすると、これらの書類はどこでどう取得すればいいのかわからないですし、書類の取得に関するご相談は結構あります。
そこで、各種書類の取得先等を簡単にまとめてみました。
【住民票・住民票の除票・改製原住民票】
取得先・・・住所地の役所
取得方法・・・郵送又は窓口
手数料・・・1通 約300円
なお、「住民票」の場合は、「広域交付住民票」というものがあり、全国どこの市区町村(住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)に対応している役所に限る。)の窓口でも住民票の写しを取得することができます。(郵送取得不可)
但し、広域交付住民票には、本籍・筆頭者の表示(日本人)や通称の履歴の記載(外国人)をすることはできず、広域交付住民票を請求できる人は、本人又は同一世帯員に限られ、代理人や第三者が請求することはできません。
広域交付住民票に関しては、お近くの役所に連絡をしてから請求するといいと思います。
【戸籍・改製原戸籍・除籍】
取得先・・・本籍地の役所
取得方法・・・郵送又は窓口
手数料・・・1通450円~750円
【戸籍の附票・改製原附票】
取得先・・・本籍地の役所
取得方法・・・郵送又は窓口
手数料・・・1通 約300円
なお、「戸籍の徐附票」(死亡等の届出により戸籍に誰もいなくなったり、本籍地以外の市区町村に転籍して戸籍が除籍となった場合の附票)は当該本籍地の役所に請求することになります。
但し、役所での保管期間は原則5年とされているので、それを経過すると廃棄されてしまう可能性があります。
【印鑑証明書】
取得先・・・住所地の役所
取得方法・・・窓口
手数料・・・1通 450円
【固定資産評価証明書】
取得先・・・不動産(土地・建物)の所在地の役所(東京23区内の不動産の場合は各都税事務所)
取得方法・・・郵送又は窓口
手数料・・・1通 約200円
【固定資産課税台帳(名寄帳)】
取得先・・・不動産(土地・建物)の所在地の役所(東京23区内の不動産の場合は、当該不動産の所在地の都税事務所)
取得方法・・・郵送又は窓口
手数料・・・1通 約300円
【不動産の登記簿謄本(登記事項証明書)】
取得先・・・全国の最寄りの法務局(オンライン化されたため、北海道の不動産の登記事項証明書を町田で取得することもできます。)
取得方法・・・郵送又は窓口
手数料・・・1通600円(オンラインで請求すれば約480円)
【公図・建物図面・地積測量図・各階平面図】
取得先・・・全国の最寄りの法務局
取得方法・・・郵送又は窓口
手数料・・・1通450円(オンラインで請求すれば約430円)
上記以外の書類についても、その取得方法等でご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。